



アーティストの目は、無意識に固定化されている視点や価値観に新たな側面を発見し、柔らかな眼差しを与えてくれます。その点に着目し、感情や行動の源である“身体”を通じて自分や相手の境界線について考察をする、なかむらくるみの展示&パフォーマンス『彼らの特徴とその理由』、“なぜ、人は物を作るのか”という根本的な問いに対峙する村住知也の展示『Under the bed』を開催いたします。
アーティストコメント
なかむらくるみ『彼らの特徴とその理由』
彼らには特徴があります。それは怖いようにも思うし、見てはいけないような気もします。でもそれには理由や原因があると知ると怖くないし、そして単純にその動きや表情に魅了されます。
村住知也『Under the bed』
「創造性はどこから生まれるのだろうか」この疑問に向かい合う展覧会を開催し、創造性の源を探ります。また既存の美意識、価値を問い直しアートと社会のあり方や可能性について考えます。
アーティストの目
11月3日〜5日(10/1予約受付開始)
彼らの特徴とその理由(なかむらくるみ)11月3日~5日
人と人を分類するボーダーラインの不確かさを体験するパフォーマンスと映像展示を行います。
5-a パフォーマンス
11月3日、4日 13:00〜, 14:00〜, 11月5日 13:00〜 要予約
※開始5分前までに受付をお済ましください(途中入場はできません)
[所要時間]約30分 [参加費]300円(当日精算) [定員] 各回10名
5-b 映像展示 10:00〜17:00 無料
※パフォーマンス中(約30分間)は展示をご覧いただけません。ご了承ください。
Under the bed (村住知也)11月3日〜5日
5-c 展示 10:00〜17:00 無料
人目を避けて作られた造形物と、それらを分析し、解釈して作られた造形物を同時に展示いたします。
[会場]Kapo(金沢市野町3丁目1−27)
[駐車場]近隣のコインパーキングをご利用ください。会場ビルの駐車場はご使用いただけません。
※会場のトイレは急な階段を上った先にございます。
階段を上るのが困難な方はお済ましになってからお越しください。







なかむらくるみ
村住知也
山田洋平
(山田企画)
(ダンサー/金沢)
(美術作家/金沢)
石川県金沢市生まれ。ヨガクラス「くるみヨガ」、放課後等デイサービスや障がい者福祉サービス事業所等で行う「だんす教室」を年齢や性別、障がいの有無を問わず提供している。呼吸、心、身体を丁寧に感じ、大切にする時間を様々な人と共有している。また、2010年8月に松田百世と共に100と書いて「いまるまる」の活動をスタート。石川県から発信するパフォーマンスアートを広める「いまるまるのおどりの公演」を年1回開催している。
2016年強度行動障害支援者養成研修基礎研修修了。
https://100imarumaru.tumblr.com/
石川県津幡町在住。油彩、彫刻、アッサンブラージュを手がける。日常生活の中で遭遇する「とらえようのない不思議な現象」を研究対象とし、我々の世界と平行して存在するもうひとつの世界があるはずだとする解釈のもと、それを視覚化しようと試みている。その他、展覧会の企画、演劇の舞台、福祉施設でのワークショップなどを行う。2013年にはアーティスト・ラン・ギャラリー、THE ROOM BELOWを立ち上げ、美術史の文脈では扱われにくいアーティストとその作品を積極的に紹介し、アートの意味を問い直そうとしている。
筑波大学芸術専門学群洋画コース卒業。アーティスト、ディレクター、企画制作者、演出家、振付家。2005 年より東京にてダンサーとして国内外のアーティスト作品に出演。2010 年から2013 年はベルリンを中心に活動。2013年石川県に移住。
http://yoh-hei.wixsite.com/1981
《2017年度 制作プロセス》
5月13日(土)
5月19日(金)
6月10日(土)
6月26日(月)
8月10日(木)
8月22日(火)
8月25日(金)
9月2日(土)
10月
村住、中村、山田打ち合わせ。福祉施設とアートについて意見交換
ネット上、グループトーク開始。以後常時情報・意見の交換を行う。
スカイプミーティング。作品の方向性について。
中村打合せ。作品の方向性について。
村住、中村、山田打合せ。
中村・山田、福祉施設訪問
山田、なかむらの務めるダンス教室に訪れる。
村住、福祉施設職員、保護者にインタビュー終了。
中村、パフォーマンス出演者決定、映像撮影開始
村住、造形物収集終了
中村、映像撮影終了、パフォーマンスリハーサル開始
村住、収集した造形物から創作開始
中村、村住、山田、現場設営
《本番》
11月3日〜5日
村住知也『Under the bed』
なかむらくるみ『彼らの特徴とその理由』開催
2016年のリサーチレポート
取材・文/喜多舞衣(オノマトペ)
※2016年は、金沢を拠点として活動するアーティスト24名にインタビューを行い、その中から2017年のアーティストとしてなかむらくるみさん、村住知也さんを選出しました。