11月3日(金・祝)
1-a BENTO 仕込み見学会
稲田シェフのトークを聞きながら"金沢奇妙弁当"の仕込みを見学できます。味見あり。

所要時間:約2時間
参加費:500円
定員 15名
会場:近江町市場 消費者会館 調理実習室
駐車場:近隣のコインパーキングをご利用ください。
10:00~
要事前予約
2-a Fun with Cancer Patients
がん患者とがんトーク:金沢編 体験
シアター21へ気軽にお立ち寄りください。ブライアンとFun with Cancer P atients 金沢メンバーが皆さんを眼からウロコな体験型会話パフォーマンスへご案内します。※英日逐次通訳付き

所要時間:約30分
会場:金沢21世紀美術館シアター21
※当日直接会場へお越しください。飲食物販売もあり。
11:00〜15:00
(随時入場可能)
2-b Fun with Cancer Patients
がん患者とがんトーク:金沢編 展示
このプロジェクトに関わったがん経験者や医療関係者、来場者の皆さんのホントの気持ちを託したカードを展示します。

会場:金沢21世紀美術館シアター21前 ホワイエ
10:00〜17:00
※展示のみご覧になる方は10:00-11:00, 15:00-17:00
3-a Walk with Me 展示

会場:金沢21世紀美術館 会議室1
10:00〜17:00
無料
3-b Walk with Me ガイドツアー
地元の人と歩いた道をウェイの案内で巡ります。ウェイと地元の人の視点が混ざり合って現れる、金沢の情景を体験する時間です。
※日英逐次通訳付き

所要時間:約60分
定員: 各回5名
集合場所:金沢21世紀美術館 会議室1
※日英逐次通訳付き
10:00~
14:00~
16:00~
要事前予約
4-a あさのがわのいえ
路上生活経験者であるソケリッサのメンバーが別世界の異人として、
空き家「あさのがわのいえ」に滞在し、制作、上演。浅野川の七つの橋渡りという伝説の出発地で開催する少人数ずつの体験型パフォーマンスです。

所要時間:約30分
参加費:投げ銭
定員:各回5名
会場:あさのがわのいえ
※駐車場に限りがありますので、お車でお越しの方は事前にお知らせ下さい。
11:00~
12:00~
14:00~
15:00~
16:00~
要事前予約
5-a 彼らの特徴とその理由 パフォーマンス
人と人を分類するボーダーラインの不確かさを体験するパフォーマンスを行います。

所要時間:約30分
参加費:300円(当日精算)
定員: 各回10名
会場:Kapo
※5分前までにお越しください。
(途中入場はできません)
13:00~
14:00~
要事前予約
5-b 彼らの特徴とその理由 映像展示

会場:Kapo
※パフォーマンス中(約30分間)は展示をご覧いただけません。ご了承ください。
10:00〜17:00
無料
5-c Under the bed 展示
人目を避けて作られた造形物と、それらを分析し、解釈して作られた造形物を同時に展示いたします。

会場:Kapo
10:00〜17:00
無料